新宿・全国ラーメングランプリ 7店舗を紹介!【2021

東京・新宿西口の特設会場にて「全国ラーメングランプリ in 新宿西口」の開催が決定しました。全10日間の開催。日本各地から、人気店7店舗、9種類のラーメンが集結します。

主催はオクトーバーフェスト実行委員会。ラーメンとドイツビールの最強コラボが実現です。これは見逃せませんね。

気になるのは出店店舗のラインナップ。

今回の記事では、「全国ラーメングランプリ in 新宿西口の日程」と、出店店舗7店の詳細をご紹介していきます!

目次

日程とイベント詳細

では早速、「全国ラーメングランプリ in 新宿西口」の日程と会場をみていきましょう。

イベント名全国ラーメングランプリ in 新宿西口
日時
第一部2021年3月18日(木)~22日(月)
第二部2021年3月23日(水)~28日(日)
11:30~21:30(L.O21:00)
会場新宿西口 SHINJUKU ODAKYU PARK(スバルビル跡地)
主催株式ビー・エフ・シー オクトーバーフェスト実行委員会

日程は、3月18日(木)〜28日(日)までの10日間に決定しました。

会場場所はこちら。新宿西口から徒歩1分です。

気になる7店は?

気になるのは、全国から集結する人気ラーメン店7店舗。
早速ご紹介します。

●麺屋傑心(福島県福島市)
食べログはこちら。

まぐろら〜めん
豚頭などを粉砕し旨味を凝縮させたスープに数種類の魚介類を合わせた濃厚豚骨魚介スープ。
それに大量のまぐろ節で摂った油とまぐろ粉末を合わせたスープはクセになる一杯を生み出します。

海老の油そば
海老を大量に使用し摂った油とモチモチ麺を絡めた海老感たっぷりな油そば 野菜不足を補うドライベジタブルのトッピングがオススメ。

まぜそばWith (東京・学芸大学)

食べログはこちら

地鶏塩ラーメン
地鶏と逆浸透膜水と野菜で取ったスープにオリジナルブレントの塩を中心にした自家製塩ダレがベストマッチ!
チャーシューには銘柄豚林SPF豚を使用。

台湾まぜそば
本場愛知出身の店主が作る本物のまぜそば。
ピリ辛の挽肉と玉子とまぜそば専用のタレの絡みぐあいが最高に美味しいです。

焼豚ラーメン弥太郎(愛知県豊川市)
食べログはこちら

弥太郎ブラック肉増し
こだわりの豚バラ焼豚と特注細ストレート低加水麺がコクとキレ抜群のスープと絡み合う。愛知県産たまり醤油を使用し、一口飲めばあとをひき、いつのまにかやみつきになる弥太郎の代表的な一杯。

東北拉麺カブトムシ(宮城県仙台市)
食べログはこちら

新・鶏塩ジェノバラーメン
東北宮城県仙台市より、TVメディアやInstagramでバズりまくりの異色拉麺。本気の拉麺の他、スイーツ、お酒迄なんでも熟すbarの店主が作る人気拉麺。鶏スープと自家製塩だれに香り豊かなバジルソースを合わせた自慢のイタリアン拉麺。 癖になる味わいは女性の方にもおすすめなパスタよりハマるはず。

旭川発 らーめん金次郎

旭川しょうゆラーメン
本場な北海道旭川しょうゆラーメン。これぞThe王道。魚のスープがほんのりかおり旭川の人が何故か昔懐かしいと感じる味。

●東京ブイヤベースラーメン

ブイヤベースラーメン
リゾートレストラン・カシータ青山GM料理長も務めた岡田英明シェフ監修のブイヤベースラーメン。魚介スープをベースにオマールエビの出汁を加えトマト味噌で仕上げた逸品。ムール貝、海老、イカなどの具と一緒に。

その他、「ご飯亭」のルーローチャーハンや、台湾フルーツティー専門店「茶工廠」のドリンク、「オクトーBAR」でのドイツ直送・樽生ビールも楽しめます!

まとめ

今回の記事では、「全国ラーメングランプリ in新宿西口」のイベント日程と、集結する店舗、メニューについてご紹介しました。

土日は混雑も予想されます。感染症対策と上手な来場計画で、美味しいラーメンと本場ドイツビールを堪能してきてください!

画像出典元:プレスリリース

↓ちなみに、Amazonで16,298個の評価・5つ星のうち4.5という評価をたたき出している、韓国のインスタント麺「三養 ブルダッ炒め麺 激辛」は、話題性もあり一読ならぬ一食の価値あり?!です。 (かなり辛い)

https://amzn.to/2PYzVVQ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本酒のソムリエ資格ともいえる、
日本ソムリエ協会認定「 J.S.A SAKE Diploma」を保持。
スパークリング日本酒とパンが好き。
美味しい!をシェアしたすぎてブログを開始。

目次
閉じる