【築地・オリミネベーカーズ】くまぱん&魚介類の創作パンが楽しい。

こんにちは!グルメや新商品情報をお届けする「美味しいハナシ」です。
今回は編集長の食べ歩きレポをお届けします。それではGO!

目次

深緑の可愛らしい店舗

この辺りは、良い雰囲気の店が連なっていますね。
百名店のピッツェリアや、日本酒店。

オリミネベーカーズ築地七丁目店はその間にあります。
都内に4店舗あるオリミネベーカーズの一号店にあたるのでしょうか。

深緑色の壁が可愛らしい、こじんまりした店舗です。

いざ店内へ

店内には、これまたこじんまりしたパンたち(可愛い。

添加物やイーストフードは使わず、季節感ある商品を作るのがこだわりだそうで。
優しい雰囲気の小さなパンが並びます。

面白いのが、「サバサンド 538円」「フォカッチャ イイダコ 328円」「フォカッチャ しらす 308円」など、魚介類を使った創作パンの数々。やはり築地が近いから?!

サバサンドは「マツコ&有吉 かりそめ天国」でも紹介された逸品です。

購入メニュー

こちらを購入しました。

くまぱん 140円

SNSでも大人気のくまぱんは、ひとつひとつ顔が違うのが愛らしい。
バニラビーンズたっぷりのカスタードクリームが入っています。

フォカッチャ イイダコ 328円


ふわもちな食感のフォカッチャ生地。
築地で仕入れているというイイダコが、3杯も乗っています。


トマト、オリーブ、アンチョビに、ブッタネスカ風ソース。
これはお酒の肴に◎ですね〜

(注意:くまぱんの看板を撮りたい方は他店舗へ)

SNSではオリミネベーカーズのくまぱんが大人気。

看板と一緒に撮影する人続出ですが、このくまさんの看板は、築地七丁目店にはありません

撮影したい場合は、他店舗に行かれてくださいね♩(写真は2021年に新オープンした人形町店。)

話題のくまぱんも可愛らしいですが、他にない魚介の創作パンもユニークでした。
ごちそうさまでした!

店舗情報

店名:オリミネベーカーズ 築地七丁目店
住所:東京都中央区築地7-10-11
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13124863/
地図

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本酒のソムリエ資格ともいえる、
日本ソムリエ協会認定「 J.S.A SAKE Diploma」を保持。
スパークリング日本酒とパンが好き。
美味しい!をシェアしたすぎてブログを開始。

目次
閉じる