丸亀製麺のお弁当を実食。テイクアウトで楽しめる打ち立てうどん。

目次

新しい概念「うどん弁当」

4月13日(火)から、全国の丸亀製麺お持ち帰り限定の打ち立ての『丸亀うどん弁当』全4種が販売されています。店舗でひとつひとつ手づくりの天ぷらと、このお弁当でしか食べることのできない定番おかず2種(玉子焼き・きんぴらごぼう)を詰め込んだ『丸亀うどん弁当』。お値段は 390円からです。

特徴は?

丸亀製麺「丸亀うどん弁当」の特徴はこちら(プレスリリース より抜粋)。

特徴①「どこでも自由に食べられる持ち運びのしやすさ

『丸亀うどん弁当』は運びやすい点や持ちやすい点が特徴。
だしも袋に入っているためこぼれる心配もなく、お好きな場所でこだわりのうどんをお召し上がりいただけます。
テーブルがないような公園でも。デスク、差し入れ時の複数買いにもおすすめです。

特徴②「うどん、天ぷら、おかずと具沢山なお弁当がお得に!

ひと箱にうどん、だし、天ぷら、玉子焼き、きんぴらごぼうを入れたお弁当は390円から。
620円のお弁当は390円のお弁当にえび天、鶏もも天が2つ入って170円もお得に!
おかず、天ぷらが混ざり合うことでつけだしにもコクが生まれ、お弁当ならではの楽しみ方も。

特徴③「小麦・塩・水だけで作る打ち立てのうどん。どこでも丸亀食感を楽しめる」

丸亀製麺は毎日、一軒一軒の店で粉からうどんを打ち、手づくり・できたてにこだわってうどんを提供。
今回のお弁当もご注文をいただいてから茹でたての麺と手づくりの天ぷらやおかずを詰め提供。

メディアで取り上げられ、「売り切れ」続出。 

発売以降人気で、一度行った際は「売り切れ」の文字が。再チャレンジの末ゲットしました。 

いざ実食!

620円の「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」を購入。

ぶっかけうどん1玉、鶏もも天2個、えび天1個、ちくわ磯辺天1個、野菜バラ天、きんぴらゴボウ、玉子焼きといった内容です。

天ぷら4個入ってこの値段はお得感あり。

ビニールにつゆが入っており、たら〜っとかける。

ちょっと跳ねてしまい、もうちょっとかけやすいパッケージに工夫されると嬉しい。

実食してみると、うどんは店内で食べるものと変わらず遜色なし。タレがおかずの玉子焼きやきんぴらにかかってしまうけれど、味が染みてこれはこれで◎。

何より、天ぷらが4種5個食べれるというのがボリュームあり良い。

ただし、店内用よりはサイズが小さめで、弁当用に作られている模様。

うどんは1玉で、おかず豊富という内容なので、女性にも好まれるのではないでしょうか。 

ごちそうさまでした♩

画像引用元:プレスリリース

※情報は記事記載時のものです。
※営業状況は変更の可能性があります。
※画像の無断転載は固くお断りいたします。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本酒のソムリエ資格ともいえる、
日本ソムリエ協会認定「 J.S.A SAKE Diploma」を保持。
スパークリング日本酒とパンが好き。
美味しい!をシェアしたすぎてブログを開始。

目次
閉じる