こんにちは!グルメや新商品情報をお届けする「美味しいハナシ」です。
今回は編集長の実食レポをお届けします♩
フランスの冷凍食品専門スーパー・ピカール。
気になっていたピカール。
美食の国フランス発。自社の冷凍食品がずらりと並ぶ、冷凍食品専門スーパーです。
せっかくなら店舗に行ってみたい!ということで、麻布十番店へ。

冷凍食品専門のスーパーだから当たり前なのですが、店内には冷凍用のケースがずらりと並びます。
下ごしらえに使える、野菜に魚。
すぐに美味しい、前菜からメイン、スイーツまで。
すごい品揃えです。
ケースの上には、商品の説明書きのボードが。スタッフさん手書きのおすすめ情報が参考になります。
早速購入。したら…!↓
オリジナルの袋が可愛すぎ。
レジで購入したオリジナルの買い物袋が可愛すぎる。冷凍用商品向けの仕様になっています。
店員さんによると、「数回は使えます」とのこと。
フランス語が書いてあるだけで、なんでこんなに魅力的なのでしょうか♡
いざ実食。
・4種のマカロン 1383円
チョコレート、フランボワーズ、バニラ、ピスタチオの4種のフレーバー。
全16個も入っています。
かのピエール・エルメ氏も認めたというピカールのマカロン。
確かにこの値段でこの味ならお得かもしれませんね。
パーティーなど皆で集まるような時に◎。
おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・グリーンアスパラガスのリゾット 1059円(→割引

パルミジャーノ・レッジャーノを使ったリゾット。
想像以上にアスパラがたくさん入っています。
味付けは薄め。味が物足りなければ、自分で塩気など足してね。ということでしょうか。
好きです♩
おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・リコッタチーズとほうれん草のカネロニ 1059円(→割引

これはう〜ん。△の評価。まず、解凍時間にビビりました。
オーブンで45分。もしくはレンジで18分。
たいそうな時間がかかります。(電気代も..
勝手にラザニアみたいな味をイメージしたのですが、違いました。
中身はリコッタチーズと和えたほうれん草。
パスタ生地で包み、トマトソースとパルメザンチーズが(若干)乗っています。
見た目に反してあっさりしており、何か味を付け足さないと物足りない感じ。
おすすめ度⭐︎⭐︎
・野菜、ペストソース、パルミジャーノ・レッジャーノのピッツァ 951円

これは美味しい!そして見た目にも鮮やかです。
地中海を感じさせる赤と緑の色が美しいピッツァ。ピザ生地にトマトをかけ、ほうれん草、パルメザン、レッドオニオン、ペストソース(松の実とバジル)をあしらいました。
ピカール公式サイトより
誰かが来た時に出してもサマになりますし、買い置きしておいてもいいですね。
ピザには「NO.〇〇」と番号が振ってあり選びやすい。こちらはNo.3です♩
おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・Bioブロッコリーとカリフラワー 627円

個人的にとても気に入りました。
カット野菜は安価なものと、それより高いけどBioのものとがあります。
トマトスープに入れてみましたが、温めてもホクホク。
べちゃっとならず、形も綺麗に保っています。
しかしカット野菜の類は、やはり価格がネックですね。
「近所のスーパーで、国産のものをもっと安く買えるじゃない」という想いが頭に浮かんでしまう…。
もうちょっと安ければ、他も試したい!
おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
まとめ
総じて、クオリティは良く。味は薄め。
値段はやはり高いと言わざるを得ません。
近隣のスーパーやコンビニでも、安価で良質な冷凍食品が買えちゃう日本では。
普段使いするというよりも、特別な日に。
フランスの風を吹かせて、ちょっとラクして華やかに♩
という使い方が合っているかもしれませんね。
ごちそうさまでした!
picard ピカール 公式オンラインショップはこちら。https://www.picard-frozen.jp/
※情報は記事記載時のものです。
※営業状況は変更の可能性があります。
※画像の無断転載は固くお断りいたします。