こんにちは!グルメや新商品情報をお届けする「美味しいハナシ」です。
ワンランク上の品が揃うスーパーマーケット、成城石井。
本格的な味付けで、ヘルシーな惣菜も魅力です。
今回は、商品棚でも一際目を引いた、彩り鮮やかなこちら。
「大豆ミートの肉味噌と雑穀米の7種ナムルビビンバ」(647円)を購入。実食してみました。
なんと12種類もの野菜に、雑穀米使用。これはお得過ぎです。
それではGO♩

カロリーはたったの474kcal。
<商品詳細>
商品名 | 大豆ミートの肉味噌と雑穀米の7種ナムルビビンバ |
価格 | 647円(税込) |
カロリー | 474kcal(1包装あたり) |
500kcalを下回ります。
しかも。原材料をみてみましょう。
雑穀ごはん(しかも国産米。)
大豆もやし、オクラ、ほうれん草、ニンニクの芽、人参、ゼンマイ、パプリカ、切り干し大根、竹の子、大豆、椎茸、キクラゲ。
野菜類が、何と12種。
これは自分で作るとなったら大変。手間もコストも相当かかります。お得すぎ。
成城石井は、高いというイメージがありますが、中身を考えればむしろリーズナブルと言っても良い。だから好きです。
毎月8日〜14日は「石井ウィーク」といって、オンラインストアでの購入がお得。
対象商品の割引やクーポン割引、セール品もあります↓

いざ実食。
さて、肝心の味わいは?
ソウル在住歴もある、韓国通の筆者。
ビビンバなので、ここは躊躇なく。全体をよく混ぜてからいただきます。

もやしやほうれん草、人参などは、ビビンバによく入っている基本の具材ですが。
オクラやニンニクの芽、パプリカなどはかなりユニーク。
特にニンニクの芽は結構な量が入っており。
食べてみると、シャキシャキと良い食感です。
雑穀のプチプチ感も楽しい。
また、何と言っても大豆ミート。
濃いめの味付けで、満足感があります。
もはや肉である必要はない。十分です。むしろ美味しい。
はじめ、ご飯の量の少なさに、
「アンダー500kcalの秘密は、ご飯が少ないからじゃないの〜?え〜..」と思ったのですが。
野菜は意外と繊維質。よく噛む必要があり、食べ応えがあるので、結局お腹一杯になりました。
なんてヘルシーなのでしょう。
気分爽快に午後の作業へ向かったのでした。
ごちそうさまでした!
※情報は記事記載時のものです。
※営業状況は変更の可能性があります。
※画像の無断転載は固くお断りいたします。