こんにちは!グルメや新商品情報をお届けする「美味しいハナシ」です。
2021年6月18日(金)~ 20日(日)の3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」が開催されることが決定しました。

パン好きにはたまらないイベントだわ(歓喜
今回の記事では、「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」のイベント概要と、出店するパン屋さん一覧、ここはおさえたい!という注目のパン屋さんもご紹介します♩
パン好きが最高にパンを楽しめるイベント
2016年に初開催された「パンのフェス」。累計約90万人以上が来場し、パン好きなら知らない人はいない?!イベントです。
前回の開催からは1年半ぶり。今年は初夏に開催となりました。
神奈川を始め、全国各地の名店など様々なパン屋さんが集結。
普段行くことができない地域のパン屋さんの商品をゲットできるチャンスです。
これは行くしかない!
イベント概要
「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」のイベント概要は下記のとおりです。
イベント名 | パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ |
開催日 | 2021年6月18日(金)~20日(日) ※雨天決行 |
時間 | 10時~18時(最終日は17時まで) |
会場 | 横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001神奈川県横浜市中区新港 1-1) |
入場料 | ※パン屋さんエリアのみ。イベントエリア無料 ・先行入場 10:00~14:00 電子マネー 600円(税込)現金 700円(税込) ・一般入場 14:30~18:00 無料 |
備考 | ※小学生以下無料 ※ペット禁止 ※パン屋さんエリア内にトイレはなし |
出店パン屋さん一覧
「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」の出店パン屋さん一覧は下記のとおり。※2021年6月4日現在
★印のパン屋さんは「パンのフェス」初出店です。
●栃木/日光 金谷ホテルベーカリー
●東京/西葛西 東京べーぐる べーぐり
●長崎/壱岐 パンプラス
●埼玉/さいたま ハッピーハッピー メロンパン秘密基地
●東京/町田 フリッツァ専門店 セモア!
★神奈川/平塚 サンメッセしんわ
●東京/銀座 カフェ・プラネット・ショコラ
●京都/京都 ANDE
●岐阜/多治見 スコーン専門店 famfam
●神奈川/鎌倉 カノムパン
●東京/広尾 PANSHIROU TEZUKAYAMA 広尾
★青森/青森 LittlePrincess
●京都/京都 ぱん屋~LeuCocoRyne~
●東京/三鷹 みたかのセントラル(鈴屋ベーカリー)
●東京/大森 MIYABI
●東京/町田 パンパティ
●山梨/韮崎 コーナーポケット
●東京/町田 パンの木
★埼玉/草加 ベーカリー 三日月
●東京/池袋 フランス・ブルターニュに3代続く職人技 ル ビアン
●東京/八王子 ブーランジェリーアツシ
●東京/銀座 俺のBakery
●三重/鈴鹿 ボンジュール神戸 鈴鹿店
●栃木/那須 ベーカリー ペニーレイン
★東京/巣鴨 喜福堂
●東京/吉祥寺 アンテンドゥ アトレ吉祥寺店
●東京/麻布十番 麻布十番モンタボー
●東京/代官山 代官山 シェ・リュイ
★埼玉/所沢 Boulangerie EMU
●京都/京都 梅鶯堂
●北海道/富良野 ブーランジェリーラフィ
★千葉/浦安 LITTLE BY LITTLE
●三重/鈴鹿 ドミニクドゥーセの店
★東京/自由が丘 パンとエスプレッソと自由形
●神奈川/横浜 ポンパドウル
●茨城/つくば サンドウィッチMorris
●静岡/伊豆高原フロマージュパン専門店Marble coco.
出店パン屋さんの一つ日光 金谷ホテルベーカリーのパンは、こちらからも購入できます。
父の日パンセットの「ブラックココア&コーヒー」が美味しそうすぎる。ぜひ見てみてください↓
ここは押さえたい!注目のパン屋さん。
このイベントで嬉しいポイントは、大きく2つ。
・有名店のパンを一手にゲットできる。
・普段買えない地域のパンをゲットできる。
現状下で、このイベントに足を運べる方の多くは関東近郊にお住まいと思われることから..
注目したいのは地方の名店&初出店のお店。
ピックしてみました。↓
●長崎/壱岐 パンプラス
●北海道/富良野 ブーランジェリーラフィ
★青森 LittlePrincess
長崎は壱岐。島まで行く機会はなかなかあるものではありません。壱岐までの交通費をかけずしてゲットできるなんて嬉しい限りです。
青森のリトルプリンセスさんは、青森名産のりんごを使ったパンが有名だそう♩
パン好きの美味しいハナシ編集長は、神奈川・平塚 サンメッセしんわさんのパンをぜひいただきたいです。
パンと洋菓子の製造・販売をされている、平塚の障がい者就労支援等施設の一つで、平塚市名産品「湘南みかんぱん」は見た目もかわいい!
「パンのフェスアワード2020」の投票も。
今回は、初となる「パンのフェスアワード2020」が同時開催されます。
2020年1月~2021年3月に作られた出店パン屋さんの新作パンから、受賞パンを決定。
投票者は、「パンのフェス2021」初夏の来場者の皆さんだそう!ぜひ投票を♩
まとめ:感染対策もしっかりして、パンフェスを楽しもう♩
今回のイベントでは、対策として感染対策に関する備品(非接触タイプの手指消毒剤、抗菌加工マット、検温機等)を設置。
また、クリーンパートナー・ダスキンのスタッフが開催中に会場内の巡回衛生清掃を実施するそうです。
感染対策をしっかりしながら、パンフェスをぜひ楽しんできてください♩
パンフェス 公式サイト https://pannofes.jp/
※画像引用元:プレスリリース

にほんブログ村