こんにちは!グルメや新商品情報をお届けする「美味しいハナシ」です。
2021年6月8日放送の「マツコの知らない世界」で、「伝説の栗職人」として登場した竿城信也さん。
和栗の美味しさに目覚め、38歳で転身。2011年、谷中に「和栗や」をオープンされています。
和栗やは、2020食べログ百名店にも選出されている超人気店。

今回の記事では、和栗やで「モンブランデセル」を食べてみたレポ。また店舗の場所や混雑状況についてもお届けします!
マツコの知らない世界にも出演。和栗やオーナーの竿城さんの想い。
日本で唯一の和栗専門店「和栗や/Mont Blanc STYLE」のオーナーシェフ・竿代信也さん。
和栗に魅せられ、茨城・笠間で自ら栗づくりもされており。そのドキュメンタリー第一弾がこちらです。
背景を知ると、モンブランを食べたい気持ちも2倍3倍に!
和栗やの場所は?
和栗やは谷中銀座商店街にあります。
どこかノスタルジックな街は、散歩も楽しい♩
<店舗詳細>
店名 | 和栗や 谷中店 |
住所 | 東京都台東区谷中3-9-14 |
電話 | 03-5834-2243 |
・東京メトロ 千代田線「千駄木」駅ら徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線「日暮里」駅・から徒歩7分
地図はこちら。
いざ実食!

・モンブランデセル 茎ほうじ茶セット 1300円
丁寧な説明とともに、置かれたモンブラン。
作り立てでしか味わえない、和栗本来の美味しさを味わうため、
まず上から一口。
そして、その後中のクリームと合わせて食べて欲しいということでした。

まるで栗そのものを食べているかのごとく、濃厚な和栗の香り。
結構ずっしりとしていますが、
クリームやメレンゲが甘くないので、全体のバランスが◎。
これは美味しい〜
季節のパフェや、持ち帰り商品も豊富にあり、
和栗の美味しさをとことん追求している感がひしひしと感じられました。

混雑状況は?
美味しいハナシがお邪魔したのは4月の平日。昼前の時間帯。
混雑はなく、店の前で2~3分待つ程度でした。
週末は行列ができているようです。
ぜひ美味しく和栗やのモンブランデセルを楽しんできてください♩
ちなみに。
銀座・新宿の実店舗で30年以上も人気No.1の座を譲らない、銀座ル・ブランの看板のケーキです。
↓楽天ではなんと送料無料。ギフトにも◎