こんにちは!グルメや新商品情報をお届けする「美味しいハナシ」です。
6月27日TBS「情熱大陸」出演、2020年食べログ百名店の「ブーランジェリーセイジアサクラ 」。
港区の白金・高輪にあり、JR山手線「高輪ゲートウェイ」駅から徒歩10分。現在は平日のみ営業という、たどり着くのになかなかハードルの高い(?!)パン屋さんです。
しかしその分、お味はお墨付き。
人気No.1と名高い焼きカレーパン「ぶどうの天然酵母チーズカレー」は、一口食べて目を丸くしました。

え〜どんだけ美味しいの?気になる
今回は、都内数々のブーランジェリーを巡り、手ごねでパンづくりまでするパンマニアの美味しいハナシ編集長が、実際に「ブーランジェリーセイジアサクラ 」でパンを購入。
「ブーランジェリーセイジアサクラ 」へのアクセスや混雑状況、噂のカレーパンなどを実際に食べてみた感想をお届けします!
ブーランジェリーセイジアサクラへのアクセス
「ブーランジェリーセイジアサクラ 」は港区高輪台の住宅街にあります。
場所はこちら。
今回は、JR山手線の新駅・高輪ゲートウェイ駅を利用して行ってみました。
桂坂をがんばって登りきると見えてきますよ。
赤い壁がかわいらしい、意外とこじんまりとしたお店です。

店舗概要
店名 | ブーランジェリー セイジアサクラ |
住所 | 東京都港区高輪2-6-20 朝日高輪マンション104号 |
電話 | 03-3446-4619 |
「ブーランジェリーセイジアサクラ」の混雑状況は?
この日は平日の13時ごろ。店内に3~4組で、外に行列はありませんでした。
しかし。
情熱大陸で放送があると、来店客が増えることが予想されます。
また「ブーランジェリーセイジアサクラ」は6月現在は土日定休で、平日のみの営業という張り紙がありました。
営業日が限定されるので、放送後はより混雑するかもしれません。
訪問の時間帯を工夫したり、どうしてもチェックしたい商品があれば店舗へ問い合わせるなどして、ぜひ上手に「ブーランジェリーセイジアサクラ」の美味しいパンをゲットしてください!
店内の様子。
「ブーランジェリーセイジアサクラ」は、思ったよりこじんまりしたお店でした。
食事パンから、惣菜パンまで。丁寧に作られたことが伝わるパンたちが綺麗に並んでいます。
奥の工房では多くのスタッフさんが作業されており。
買い物中にも、次々と焼き立てのパンが補充されていきます。
コロナ禍でパン屋さんの販売スタイルも変わってきていますが、「ブーランジェリーセイジアサクラ」は従来のパン直置きスタイルが多く。一部個包装されている、という感じでした。(出来立てを置いているからかもしれませんね。
そんなこんなで、3点を購入。有料のショップ袋は水色でした。かわいい♩

いざ実食①人気NO.1焼きカレーパン「ぶどうの天然酵母チーズカレー」
それでは、お待ちかねの実食に参ります。
まずはなんと言ってもこちらから。

「ブーランジェリーセイジアサクラ」シェフのスペシャリテ。
パンマニアが最も注目したパンが選ばれる、「パン・オブ・ザ・イヤー2015」カレーパン部門で金賞受賞。
情熱大陸でも取り上げられた、焼きカレーパン「ぶどうの天然酵母チーズカレー」です。
お値段360円(税込)。
あれ、見た目には特にインパクトはない。
レジ前にさりげなく並んでいたので、なんなら最後まで気づかなかったぐらいです。
しかし。一口食べて、目がまん丸になりました。
断面がこちら(実食前に写したものです)。

お、美味しすぎる…。
数々のカレーパンを食べてきましたが、過去1の座を覆したかもしれない。(ちなみにこちらも絶品です↓)
際立って感じるのが、チーズの旨味、野菜のごろごろとした食感、そしてスパイスの風味です。
簡潔に書いてしまうと、「そんなカレーパン、結構あるよ」と思われるかもしれませんが。
具材一つひとつが、上質な深い味わい。
スイス産のグリュイエールチーズを使用しているそうです。想像の、ワンランクツーランク上を行くカレーパンです。
いざ実食②「ぶどうの天然酵母 キャトル・フリュイセック」

続いてはこちら。「ぶどうの天然酵母 キャトル・フリュイセック」340円です。
こちらもシェフのスペシャリテ、ぶどうの天然酵母を使用。
レーズン、クランベリー、パパイヤ、パイナップル、そしてオレンジピールがたっぷり詰まっています。
もっちりしっとりとした食感の生地と、果実の甘み。
最高に美味しいです。紅茶といただいたところ、とてもよく合いました。
自家製酵母で作られたパン生地って、独特の優しい甘さと食感があるんですよね。
ぶどうから作られた酵母を使ったパン生地だから、ワインとも相性良いのではないでしょうか。
次回ぜひ合わせてみたい!
いざ実食③「フォカッチャ」

そして今回最後は、「フォカッチャ(小)」210円です。
正直なところそこまで大きな期待はなく、食事パンとして一つ購入してみたのですが。
めちゃめちゃ味わい深い!
小麦の風味が強く感じられます。
食事と合わせるつもりが、フォカッチャだけパクパク食べ切ってしまいました。
店内には「ゴボウサラダのフォカッチャサンド」など、フォカッチャを使用した惣菜パンもいくつかあったのですが。
ベースはこのフォカッチャでしょうか。サンドも絶品でしょうね
まとめ パン好きなら一度は行きたい高輪台の名店。
以上、今回の記事では「ブーランジェリーセイジアサクラ」へのアクセスや混雑状況、噂のカレーパンなどを実食してみたレポをお届けしました。
シェフが情熱大陸に出演され、人気がさらに高まること間違いなし。
営業日等気をつけて、ぜひ美味しいパンたちをゲットしに行かれてみてくださいね♩
※情報は記事記載時のものです。
※営業状況は変更の可能性があります。
※画像の無断転載は固くお断りいたします。