こんにちは!話題のグルメや新商品情報をお届けする美味しいハナシです。
2022年の干支は、寅年。
新年を祝い、素敵な一年になることを願って、虎柄や虎モチーフのスイーツやグルメを楽しむ♩なんていかがでしょうか。
今回の記事では、寅年に食べたい!虎スイーツ・パン5選をご紹介します♩それではGO!
※画像引用元:プレスリリース
①虎ノ門ヒルズ・ロブションの「虎柄サンド」
堂々の1つめは、虎ノ門ヒルズ「LE CAFÉ LA BOUTIQUE de Joël Robuchon(ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店)」の虎のサンドイッチです。
虎のサンドイッチ~タンドリーチキンとグリル野菜 980円
真空調理でやわらかく仕上げた大山鶏のタンドリーチキンと、グリル野菜のサンドです。
付属のはちみつ入りカレーマスタードソースで、エスニックな味わいを楽しめます。
ロブションのパン屋さん、ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブションは、都内に何店舗かありますが、こちらをいただけるのは虎ノ門ヒルズ店だけ。
イエローに黒の縞が入った虎柄のバンズがインパクト大!で、寅年の2022年はコレを求めて行列ができるかも?!
②創業400年 元祖虎屋「虎焼き」

広島県福山市にある創業400年の老舗、虎屋本舗の名物どら焼きです。
虎屋の名にちなみ、虎の模様に焼き上げた「虎焼き」は、極上の北海道産小豆を丁寧に炊き上げた自家製あんを使用。
新鮮な地鶏の卵と蜂蜜を使い、やわらかく炊きあげたふわふわ生地にサンドされています。
「虎」と書かれたパッケージも◎
明治神宮や世界遺産厳島神社への奉納菓となっているそうです。
手土産にもぴったりで、お取り寄せスイーツ本にも取り上げられているとか。
↓こちらのショップではクーポンがありお得に購入できるようです。※2021.10現在
\楽天どら焼きランキング1位獲得。最大500円OFFクーポン配布中/
③とらや赤坂店限定「特製羊羹 千里の風」
続いては、和菓子の長、とらやの「赤坂店限定 特製羊羹(中形)千里の風」。
3,888円(竹皮包1本)、1,944円(中形1本)
屋号の虎にちなんだ特製羊羹は、赤坂店でのみ取扱う限定品。
風を切って走る虎の躍動感が、黄と黒の虎斑模様で表されています。
赤坂店の茶寮でもいただくことができますよ♩
④名入れできる♩シリアルマミー「虎クッキー」

4つめは、テレビ・雑誌でもお馴染みのシリアルマミー「どうぶつアニマルクッキー とら」です。
動物アニマルクッキーは全8種類あり、良質なバターを使用。
職人さんにより、生地から全て手作りされています。
一枚一枚個包装なのも嬉しい。
名入れも可能で、とらだけのセットも。
プチギフトや、記念にぴったり。SNSにも載せたくなる可愛さです♩
楽天で「名入れギフト菓子店シリアルマミー 」を見る https://a.r10.to/hDiGlb
⑤和風ロールケーキ「とらろぉる」

最後5つめは、和風ロールケーキ「とらろぉる」です。
国宝彦根城近くに店を構える和菓子屋「どら焼き虎てつ」による、どら焼き生地で巻いた新感覚のロールケーキ。
厳選した北海道産あずきで炊き上げた自家製の小倉あんと、ほど良い甘さの生クリームを、虎模様のどら焼き生地でくるりと巻いたロールケーキです。
滋賀・近江の地が育んだ食材を中心に地産地消を心がけ、保存料を使用せずひとつひとつ真心をこめて作られているそう。
年配も方にも好評だそうですよ♩
どら焼き専門店 虎てつ https://a.r10.to/hwoGCC
おまけ)虎のラベルのお酒とペアリングはいかが。
いかがでしたか?
今回の記事では、寅年に食べたい!虎スイーツ・パン5選をご紹介してきました。
ロブションからロールケーキまで、様々ありました。
新年を祝って、2022年を迎えた記念に、虎スイーツやパンを楽しんでみてはいかがでしょうか♩
日本ソムリエ協会認定・SAKE Diplpmaの資格を持つ美味しいハナシ編集長としては、日本酒とスイーツのペアリングもおすすめ。
虎のラベルが可愛い商品も出ていますのでぜひこちらの記事もチェックしてみてください♩