こんにちは!話題のグルメや新商品情報をお届けする美味しいハナシです。
高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)」。
「ガナッシュの魔術師」と称えられる創始者ロベール・ランクス氏により、1977年にフランス・サントノレ通りに誕生。
最高品質のカカオを使用し、すべて熟練の職人によってパリのアトリエで手作りされています。
ショコラの味わいはもちろん、洗練されたパッケージで、
プレゼントやビジネスでの手土産、バレンタイン&ホワイトデー、お歳暮やお中元にも最適です。

わたしは自分にご褒美♡
とはいえ、商品豊富な「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。
どれを選ぶか迷ってしまいますよね。
今回の記事では、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の定番人気商品をご紹介。また、お得に購入する方法についても調査してみました♩
それではGO!
「ラメゾンデュショコラ」公式オンラインストア
定番人気NO.1「アタンション」
早速ですが。
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の定番人No.1は、ずばりこれです。
「アタンション」(画像は「20粒入り6,696円」。)
とろけるようなガナッシュや、ナッツの風味豊かなプラリネが入った詰め合わせアソート。
2粒入り1,080円から、6粒入り、10粒入り、16粒入り、20粒入りまで、サイズ豊富に揃います。
「アタンション」という言葉の意味は、「気遣い」や「思いやり」だそうで。
その名の通り、自分へのご褒美やギフトまで、様々なシーンに合わせることができます♩
「ラメゾンデュショコラ」公式オンラインストア
贈答用や自宅用に。詰め合わせ「アソルティモン」
続いては、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の代表的な詰め合わせBOX、「アソルティモン」です。
画像は「S2 11,232円」。

40粒入ってるね。(画像見て数えた
ダークやミルクのさまざまなガナッシュとプラリネが、ギフトボックスに詰め込まれています。
内ケース付きの「アタンション」と違って、ぎゅうぎゅうにショコラが入った”詰め合わせ”です。
ご進物用や、パーティ、またたくさん食べたいご自宅用としても最適♩
メゾンS1・7560円から、S2、S3、S5・28,080円まで、こちらもサイズ豊富です。
S5になると迫力ありますね。
「ラメゾンデュショコラ」公式オンラインストア
ヴィーガン商品・限定商品
また、他に人気商品として、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」ではビーガン対応のチョコレートも出しています。
「ガナッシュ ビーガン」5,940円。
ビーガン対応のレシピで作ったガナッシュが16粒入っています。
非常に好評のようで、2021.11月現在はSOLD OUTの状態です。

そして、なんと言ってもワクワク♩楽しみなのが、季節の限定商品。
クリスマス(ウィンター)やバレンタイン、ホワイトデーの時期になると、限定のショコラが入ったアソートが登場します。
画像は「2021ウィンター/ ノエル ブールヴェルサン S2」。
メゾンの代表的な定番ショコラと、限定2種を詰合せたコレクション限定デザインの24粒入りギフトボックスです。
これらは人気サイズから売り切れていくので、早めにチェックしてください!


「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」をお得に購入する方法
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の美味しそうなショコラたち。
どうせ買うなら、お得に買いたい!ですよね。
高級チョコレートブランドだけに、セールや割引は基本的にありません。

え〜じゃあ「お得」はないの?
と諦めるのはまだ早い。
送料を抑える方法を見つけました。
なんと、みんな大好き「成城石井」のオンラインストアでも「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」を購入することができ。
成城石井:8,640円(税込)以上買い上げで送料無料なのです。
※ラ・メゾン・デュ・ショコラ公式:10,000円(税込)以上買い上げで送料無料
チョコレートは、時期やショップ、商品によりクール便が必要なので、送料がかさむんですよね。
送料無料になるボーダーが低くなるのはちょっと嬉しいポイント。
ちなみに成城石井も公式も、定価は変わりません。
また、専用の紙袋がつくそうです。
成城石井の美味しいお惣菜なども一緒にショッピングする楽しみもありますね♩
ぜひチェックして、うまく活用してください♩

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の店舗
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の店舗を紹介します。
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」ブティック一覧
青山店
丸の内店
松屋銀座店
六本木ヒルズ店
ニュウマン新宿店
新宿小田急店
梅田阪急店
大阪タカシマヤ店
(東京6店、大阪2店)
東京に6店、大阪に2店です。
地方にはないのが残念ですが、だからこそ貴重で贈った時に喜ばれるはず。
オンラインブティックなら、どこからでも24時間ショッピングできて便利ですね♩
こちら。
「ラメゾンデュショコラ」公式オンラインストア
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のここが凄い。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのシェフ・パティシエ・ショコラティエである、ニコラ・クロワゾー氏。
「ガナッシュの魔術師」と称えられるラ・メゾン・デュ・ショコラの創始者ロベール・ランクス氏の卓越した職人技を継承。
日本の人間国宝に相当する、M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)の保持者です。
ニコラ・クロワゾー氏は、繊細に細部へのこだわりを持って、メゾンならではの味わいを創り出します。
チョコレートって、何が違うの?
という疑問がある方もいらっしゃるかもしれませんが。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの凄いところは、こちら。
・とろけるようなテクスチャーを持つ最上の味わいのガナッシュ
・口の中に次から次へとさまざまな感覚が生まれるよう計算されたラ・メゾン・デュ・ショコラならではの味わい。
・厳選された最上級の素材とカカオ
高級チョコレートは、一粒のなかにいろいろな味わいや感覚があって。
本場フランスでは「官能的」と表現されるほど。
本場フランスで一つ一つ手作りされる「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のショコラを、ご自身や大切な人と、ぜひ美味しく味わってください♩
「ラメゾンデュショコラ」公式オンランストア

